“熟成ブロガー鹿ベえです”
鹿ベえの商売編、第2話では、「ディスカウント品とバッタ品の流通経路」についてお話しさせていただきました。
ここの鹿ベえの商売編、第3話では、「ディスカウントショップの店内準備と銀行融資の申込み」についてお話ししたいと思います。
【鹿ベえの年表】
年号 | 鹿ベえの年齢 | 鹿ベえの人生で起きた事 |
1958年 | 0歳 | この世に生を受ける |
1962年~1977年 | 4歳から19歳 | 幼稚園、小学校、中学校、高校に通い卒業 |
1977年 | 19歳 | 木工場と金物屋さんに勤める |
1978年 | 20歳 | トヨタグループの家庭用機器販売の会社に勤務 |
1979年 | 21歳 | トヨタ自動車販売ディーラーでセールスとして勤務 |
1981年 | 23歳 | 病気をして販売ディーラーをやむなく退社 |
1986年 | 27歳 | ディスカウントショップ開店 |
1987年 | 29歳 | 持ち帰りすし店開店 |
1987年 | 29歳 | ディスカウントショップ新築移転オープン |
1992年 | 34歳 | 官庁庁舎インショップオープン |
1998年 | 40歳 | 酒類のディスカウントショップオープン |
2006年 | 48歳 | 弁当及びレストラン開業 |
2007年 | 49歳 | 自動販売機のフルオペレーション |
2019年 | 60歳 | 現在も自営業を営む
現在、アフィリエイトに挑戦中! |
ディスカウントショップの貸店舗さがしと銀行融資の申込み
次に、貸店舗を探します。
やはり、ある程度、車の台数が駐車できる駐車場付きの貸店舗が理想です。
比較的「駅」に近く、「街の中心街の端」ですが、良さそうな貸店舗がありました。
坪数は25坪で店舗が20坪、事務所兼倉庫が5坪ということで、ここに決定です!
家賃は135.000円です。
最初は運転資金も少ないので、店内に並べる程度の在庫にして、回転のいい商品は、多少在庫をするようにしました。
大家さんも良い方で、家賃を少し おまけ してくれました。 (笑)^^;
さて、初めてお店を構えるのですが、商売なんて初めてなので、銀行から融資を受けてみようと考えました。
で・・・いざ銀行へ。
銀行の融資担当の方とお話しをしましたが、取引履歴も無いし年齢も若いと見たのでしょうね。
そりゃそうですよ、当時、鹿ベえは27歳ですからね。起業する方が理解できないのかも知れませんね。
それと、やはりディスカウントショップというのが理解できないようで、当時は、そんな商売があるのかという感じでした。
新規で銀行から融資を受ける場合は、銀行で必ず次の書類を持って来るように言われます。
①事業計画書
②事業もくろみ書
③販売計画
④収支計画
⑤返済計画書
⑥その他として、店舗の「賃貸借契約書」や問屋さんとの「取引約条書」なども添付するように言われる場合があります。
などですが、これらの書類は特段形式に決まりは無く、それぞれの内容や数字が銀行を納得させれれば、どのような形式でもかまいませんでした。
すべてが初めての経験なのですが、根拠のない数字でも信用してもらえないし、採算の合わない帳尻でも銀行の融資の審査は通りません。
街の人口や世帯数、スーパーでお客さんは何を購入しているのか?、価格はどうなのか?
一日何人くらい来店しているのか? おにぎり持参で数日張り付いてましたね。
いわゆる人の「導線」です。例えば、この導線とは、街の中の導線や家の中の導線、キッチンでの導線など、人が動く流れのことを「導線」といいます。
気分は さながら「太陽にほえろ!」 です (笑)
この時代ですからパソコンなど無い時代で、ネットで情報が取れる事は「ゼロ」です。
書籍や自分での調査が当たり前の時代ですから、今はずいぶん便利な時代だなと、つくづく感じます。
現代は、パソコンがあってインターネット環境につながっていれば、調べられないことなんて無いんじゃないでしょうか?
当時の私に100万円のお金を銀行から引っ張る(融資を受ける)ことがいかに難しい事なのかを痛感しました。
それでも何とか融資までこぎつけることが出来て100万円の運転資金は、借りることができたわけです。
あと働いていた時の貯金が少しですが、ありましたので、仕入れは現金だし、販売も現金なので、仕入れが過剰にならない限り運転資金は回転していくだろうと考えていました。
ディスカウントショップ店舗内の準備
さて、お店の中ですが、一般的呼び方ですが ゴンドラと言って商品を陳列する陳列棚が必要になります。
これが新品で揃えると20坪の店舗で、約100万~200万円はするのです。
ここにお金を掛けるよりは、やはり商品をより多く仕入れたいですよね。
そこで、この街にあるデパートに知り合いがいたので、中古で安く売ってもらえるゴンドラは無いかと尋ねたら、倉庫に使っていないのがたくさんあるとのことです。
そこの担当者に連絡を取って、見せてもらいに行きました。
多少キズこそあるものの、屋内保存なので、そんなにひどくはありません。
商品を置いてしまえばキズなど見えないわけですから。
おおよそ店に必要な感じで組立ててみて、これでおいくらになりますか?
「全部で15万円でいいよ。」
「15万円でいいんですかぁー やったぁー! ありがとうございます。」
100万円掛けるより、15万円です。
後日、トラックを借りて、開店する店へ運び組み立て、ゴンドラが入るとなかなか様になってきます。
ガラスケースも3台買いました。
万引きされそうな時計やライターなどの高額な商品は、ガラスケースの中へ入れます。
レジスターも中古を探して、当時3万円位だったと思いますが購入しました。
あとは、商品を入れるのを待つばかりです。
問屋の準備の都合もありましたので、数日の間は店舗を綺麗にしたり、ポップを作って飾ったりなどの店づくりをやらなければならない事は山ほどありました。
まとめ
ディスカウントショップの貸店舗探しで、駅と中心街にほど近い貸店舗を借りることにしました。
運転資金の銀行融資を受けるために銀行に奔走しました。
商品陳列をするゴンドラも中古のものを分けていただき、初期投資を抑えることができました。
以上、鹿ベえ商売編、第3話のお話しでした。